よく、出会いは大事といいますが、この出会いは良縁か悪縁か?と迷ったことはないでしょうか?
そして、誤った悪縁と付き合う事となったら自分への負担となり、大きく降りかかってくることになります。
そのため、あなたが幸せをいくら望んだとしても悪縁を切れなければ、腐れ縁となり幸せをつかむチャンスを逃すことになります。
今回はちょっとだけ怖いけど、方法によっては悪縁を切って、良縁をつかむ方法についてのはなしです。
目次
悪縁と良縁の3つの特徴と見分け方
悪縁と良縁ってどんなのものでしょう。
言葉では両極端ですが、意外とみなさんは気がついていないようです。
そこでコツさえ掴めば見分けるのは簡単なんです…!
さっそく悪縁と良縁の見分け方を見ていきましょう。
悪縁の特徴3つ
1.その相手といると気分が落ち込んだり、よくないことが起こる
一緒にいるとはっきりとは原因が分からないが、なぜか気分が上がらない、やる気が失せる、気分が落ち込む。
そして、そのせいで人間関係がうまくいかなくなったり、職場でも集中できなくなったりする。
また、嫌なことが続いたり、あなたと仲の良かった友達が遠ざかったりする。
上記のようなことが、特定の人物と付き合うようになってから、多く感じられるような気がする場合は悪縁です。
運が悪いと感じる些細な出来事から大事故まで幅広い悪い出来事が想定されるので甘く考えないでください。
2.付き合い始めから、違和感を感じたり我慢をすることが多い相手
周りの人に対して何も起きずに、自分にだけ悪いことが起きる相手は悪縁であるかもしれません。
特にあなたにだけ、悪いことが起きるのであれば、あなたにとって間違いなく悪縁であると言えます。
それはきっと、あなたを便利に従わせようとマウンティングしてくる相手です。
たとえば、なぜかその相手と一緒にいると自分を無意識に抑えたり我慢したりする。
上司や先輩でも無いのに、威圧的であったり傲慢な態度をとってくる。
会話していても節々に「うーん…?」とよく理解できない内容があったり、何か違う違和感を覚える。
いわゆる意見が違うことに、物事の価値観を強要してくる相手です。
それが、なんとなくでもそんな感覚に陥るのは悪縁といえます。
3.何かと理由をつけて、関係を絶たないようにしている自分がいる
「本当に性格悪いけど、もう腐れ縁だから仕方ない」
「ムカつくけどなんだかんだで長い付き合いだから放っておけない」
なんて言ってしんどいと思っている相手なのに関係を絶たない。
まさしく、ずるずるまとわりついてくる腐れ縁と言えます。
腐れ縁は、あなたが断ち切りたいと思っていても自分の力で断ち切ることは難しいこともあります。
さらに、悪縁要素の強い腐れ縁を持っているとあなたの新しい出会いに差し障ってしまうことが多いです。
その新しい出会いは、恋愛に限りません。
何事においても新しいことを始めるということが難しくなってしまいます。
「この関係はプラスにならない!続けても悪縁に違いない」と気がついたのなら、断ち切る努力をしてください。
良縁の特徴3つ
1.一緒にいて心地の良さを感じることができる相手
まず一番に上げられるのは、一緒にいる時の居心地の良さ、空気感の良さも感じることができる相手です。
良縁である場合は、初めて会ったのに昔から知っていたような感覚になりますよ。
特に無言であったり、なにもせずそばにいるだけでも全然違和感がなく苦痛じゃないことです。
何とも言えない心地よさを感じる相手は、理屈なしにあなたの感性がそう感じている良縁です。
そして、何か理由がある訳でもないのに機嫌が良くなったり体調が良くなったりすることもありますよ。
2.一緒にいるだけで自分にプラスな出来事が舞い込んでくる
その相手と付き合うようになってから、一緒にいると色々な身の回りの事が上手くいくようになったりします。
それがまた偶然ではなく、実際に今まで探していた物や欲しいものとかが、ふと手にすることがあります。
また、良縁であれば何事もタイミングがばっちり合います。
人物であれば会いたいと思ったときに偶然会うことができたり、何度も偶然顔を会わせることが増えますよ。
物事などであれば、その物事を行うために必要な情報が自然と手に入ります。
何か特別なことをしていなくても、なぜかいいことがあるという人です。
これは紛れもない”良縁”なので大切にしてきたい人です。
3.その人と一緒にいる価値があり、意味があると思える
その人と一緒にいると自分にはないものを見せてくれたり、世界を広げてもらえたりします。
また考え方に変化をもたらすきっかけとなる人であったりもします。
逆に相手も同じようなこと思ってくれていると、尚更いいです。
その人といる時、いままで興味がないと感じていたことに対しても、見方が変わったりします。
さらに、自然と自分が成長をしていくことができるようになります。
いわゆる精神的な意味や人生観の意味で価値のある人です。
こういうものは、良縁である人にしか感じない感覚といえるでしょう。
全国の悪縁切り神社おすすめ10選
日本の各地にある縁切りスポットの多くは「良縁を得るために、悪縁を断ち切る」という縁にまつわる前向きな場所。
男女間の問題だけではなく、災難・病気など厄との縁切り祈願や、お酒やギャンブルなどの悪い癖と縁を切りたい方も数多く参拝されるようです。
良縁を呼び込み、今よりもっと幸せな明日を迎えるために!ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。
【以下出典参照:じゃらん 観光ガイドより】
【京都府】安井金比羅宮
安井金比羅宮
住所/京都府京都市東山区下弁天町70
悪縁を切り良縁を結ぶ神社。大量のお札が貼られた「縁切り縁結び碑」が有名。
【山口県】白崎八幡宮
白崎八幡宮
住所/山口県岩国市今津町6-12-23
建長2年(1250年)、領主・源良兼(源頼義の曾孫)が創建と社伝にある。応神天皇、仲哀天皇、神功皇后を祀っています。
遠方からは縁切り祈願・人形供養・水子供養などが多く、御朱印も2種類からお選びいただけます。
境内に御神水が湧き出ておりますので、ペットボトルをご持参すればご自由にお持ち帰りできます。
【福島県】橋場のばんば
橋場のばんば
住所/福島県南会津郡檜枝岐村居平
檜枝岐村には、よい表情をたたえた石像が多い。そんな石像の一つが、歌舞伎の舞台近くにある。
良縁を結びたい時はさびた切れないはさみ、悪縁を切りたい時は切れるはさみを供え、ばんばの頭におわんをかむせるといかなる願いもかなうといわれるありがたいおばあさんの石像。
【大阪府】鴫野神社
鴫野神社
住所/大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9 生国魂神社境内
鴫野神社(しぎのじんじゃ)は、生國魂神社(いくたまじんじゃ)の境内にある8つの末社のうちのひとつ。
江戸時代に大阪城に異変が起こった際、淀殿の崇りと考えられ、鴫野の弁天島(現大阪ビジネスパーク辺り:ここに淀殿が信仰していた弁天堂があったとされる)に淀殿を祀る祠を建てたのが始まりとされる。
明治10年(1877)、同地は砲兵工廠の建設用地となり、現在の場所に移転した。
鴫野神社は、女性の守護神として、悪縁を切り、良縁に結ばれる一願成就の御利益があると伝えられている。「心」の文字に鍵がかかっている絵馬は、とてもユニークだ。
【大阪府】円珠庵(鎌八幡)
円珠庵(鎌八幡)
住所/大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
大坂冬の陣の際、真田幸村が戦勝を祈願して神木に鎌を打ち込んだところ、真田丸で大勝利をおさめることができ、必勝祈願の神木として評判になったといわれています。
【佐賀県】祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社
住所/佐賀県鹿島市古枝乙1855
衣食住の守護神で、日本三大稲荷の一つ。
年間約300万人の参拝者が訪れる。漆で仕上げた極彩色の華麗な本殿、神楽殿、楼門の偉容は、「鎮西日光」と称される。境内の博物館に神社ゆかりの宝物がある。
【茨城県】大杉神社
大杉神社
住所/茨城県稲敷市阿波958
全国に670社ほどある大杉神社の総本宮で「あんばさま」とも呼ばれる。神社本庁の別表神社。厄除けに効果があることで有名な神社になっています。運気が下がっているときに祈祷してもらうことで効果を発揮します。
【栃木県】門田稲荷神社
門田稲荷神社
住所/栃木県足利市八幡町387 下野國一社八幡宮境内
別名、縁切稲荷とも呼ばれ、日本三大縁切稲荷のひとつです。
男女間、病、酒、賭け事などから縁を切りたいと願う参拝者が絶えません。
人間関係に行き詰まった方が来ていたり、病気の縁がきれるといわれてます。縁切りの御利益があるそうです。
【東京都】縁切榎
縁切榎
住所/東京都板橋区本町18
災厄から縁を切るということで庶民信仰の礼拝対象となった。
江戸時代より祀られており、お神木の榎は悪縁を切りたいときや断酒を願う際に、その樹皮を煎じて飲ませると成就するとされてました。
【茨城県】牛久成田山 真浄寺
牛久成田山 真浄寺
住所/茨城県牛久市柏田町3260-15
茨城県牛久市にあるお寺。
境内には、悪縁を断つといわれるダキニ天を祀った「牛久縁切り稲荷」があります。
牛久成田山 真浄寺のご本尊は、不動明王です。
不動明王は、真言密教の最高仏と位置づけられる大日如来の化身です。
牛久成田山 真浄寺のご本尊は、「お不動さん」と親しみを持って呼ばれます。
境内には、銭洗い弁財天、縁結びの仏様の愛染明王、七福神などの仏様もおわします。
悪縁を断ち切るおまじない5選
なかなかすぐに神社へ行く時間が無い人に、とりあえず悪縁切のおまじないを紹介します。
まずはご自分でおまじないをして、改めて時間のあるときに上記で紹介した神社に行く事をおすすめします。
別れた恋人や離婚した相手との縁を切るおまじない
かつては愛し合った恋人やパートナーときっぱり別れられるおまじないです。
用意するものは、縁を切りたい元恋人と写っているすべての写真と白無地の封筒と、黒い紐。
用意ができたら、初めに恋人と写っているすべての写真を白い封筒に入れます。
もしも写真でなく画像データの場合は、すべての写真データを1つのフォルダにまとめます。
写真もしくは画像データの移動が済んだら、封筒もしくは携帯電話に黒い紐を結びます。
この時の結び方は「十字を切るように」結びます。
この状態のまま、一晩置いておきます。
翌日、写真を用意した場合は黒い紐と一緒に封筒ごと燃やしてください。
封筒は、紐で結んだ時と同じように「十字を切るように」破ります。
写真データの場合には、データをすべて消去すればおまじない完了となります。
不幸を呼び込む縁を切り離すおまじない
なぜか良くないことが立て続けに起こる、人間関係のトラブルに巻き込まれるといった時は、ご自身の周辺を流れる運気が停滞してしまっているのかもしれません。
そうした際には運気を浄化するおまじないを使って、悪縁を引き離してしまいましょう。
おまじないで用意するものは、はがきサイズの大きさの紙と青色のペンです。
まず、用意した紙に絶縁したい人の名前をフルネームで書きましょう。
次に相手の名前をペンで塗りつぶしながら「(絶縁したい人のフルネーム)さん、大変なお役目をありがとうございました。
おかげで成長できました。
次は笑顔でお会いしましょう」と唱えます。最後に紙をゴミ箱に捨てたら、おまじない完了です。
風水において、青色は「浄化作用」のある色として知られています。
言葉を唱えながら名前を塗りつぶすことで、過去を清算し、新しいものとのご縁を強くしてくれます。
また、青には心を静める効果もあり、傷ついた心をケアする意味も含まれています。
不幸をもたらす悪縁を寄せ付けないおまじない
ヨーロッパに伝わるおまじない「コルヌ」で悪縁から身を守ります。
自分の身一つでできるおまじないです。
まずは利き手で握り拳を作って、人差し指・小指を立てましょう。これが「コルヌ(動物の角)」です。
次に、絶縁したい相手に会ったときに相手にばれないように「コルヌ」の形を作って心の中で「消えて!」と力を込めて念じればおまじないは完了です。
「コルヌ」には厄除けや不安な気持ちを除去する効果があると言われています。ぜひ落ち込んでしまった時などにも行ってみてくださいね。
職場の合わない上司・同僚と縁を切るおまじない
上司や同僚との付き合いでストレスを感じながらも「仕事だから」と縁を切れないのはとても辛いことです。
このおまじないでは、お互いにとって最も良い形で、できる限り近づかないようにしてくれる効果が期待できます。
まず、紙を10枚(サイズは問わず)とホチキスを用意します。
10枚の紙すべてに、絶縁したい人の名前を書いて、表裏を交互に合わせながらまとめて紙の左上をホチキスで留めます。
続けて、翌日は右上も留めましょう。
3日目には左下を、最終日には右下を留め、5日目には名前を書くのに使ったペンを紙の真ん中に刺して穴を開けましょう。
最後に紙を細かく切り刻んで処分したらおまじない完了です。おまじないをしている時は、誰にも見られないように注意しましょう。
好きではない人と縁を切るおまじない
好きでもない人に好意を持たれて困っている…とお思いではありませんか?
このおまじないでは、あなたを困らせる人とのご縁を断ち切ることができます。
用意するものは粗塩小さじ1杯、シナモン1本分(シナモンシュガーはNG)、ハーブ(タイム)1枚です。
ハーブは葉の状態のものが望ましいですが、手に入らない場合は市販で売られている形状のもので大丈夫です。
材料を用意したら、粗塩、シナモン、タイムをよく混ぜて小瓶などに入れて持ち歩くようにしてください。
そして、縁を切りたい人を見かけたり、話しかけられたり、その人のうわさ話を聞いた時に、自分の足元にこっそりと粗塩などを巻いたものをひとつまみまくようにしましょう。
徐々にお相手とのご縁が離れていきますよ。
また、このおまじないにはもう一つ効果が期待できます。
それは「痴漢退治」。
ストーカーや不審な人物を見かけたり、接近してきたりしたら小瓶の中身を相手にかけましょう。
痴漢の退治にも効果的です。
悪縁を寄せないパワーストーン
いくつかある縁切りの効果があるパワーストーンの中で、最も効果があるとされるのが黒水晶(モリオン)。
とにかく早く縁を切りたいひといる。嫌いな人がいてストレスでいっぱいいっぱい!オニキスヤやスモーキークォーツでは効果がなかった。
そんな人には黒水晶(モリオン)の効果がもっとも期待されます。
さらに、黒水晶(モリオン)は悪縁切りを叶えようとする途中で陥りがちな「逆効果」になることは無いお守りにもなります。
ただ、黒水晶(モリオン)は希少石なので、価格は高めです。
もしそこまでの効果を期待しなくていいのであれば、オニキスや天眼石といった魔除け石でもいいです。
モリオン ブレスレット 黒水晶 12mm チベットモリオン(Morion,天然黒水晶)品質保証書付
巷で多い人工石ではない、天然チベットモリオンの保証書付
まとめ
今回は悪縁についてまとめて見ました。
恋人や会社の同僚、または学校の同級生など様々な縁があります。
なかな上手くいかないと思っていると、実は悪縁が原因だという事があります。
思い当たるフシがあるようでしたら、とりあえず試してみてください。